創造は進化。進化をつづけ次の50年へ!50th Wecan create! To the next 100th

基礎補修部材

メインタイトル背景
メインタイトル背景カバー画像

補修フローチャート

鉄筋露出の程度と推奨工法

無し

コテ塗りによる断面修復

軽度

鉄筋やアンカー筋の裏側にコンクリートが存在する

コテ塗りによる断面修復

中度

鉄筋やアンカー筋が全周露出。但し変形は無い。

無収縮グラウトによる充填

重度

鉄筋やアンカー筋の曲がりや切断がある。基礎幅全部が破壊。

基礎の打ちかえ全部OR部分

補修項目別ご提案商品

項目 商品名 荷姿 練り混ぜ配合
ポリマーセメント メンテモルタル  粉体:20Kg/袋
混和液:2Kg/ポリ缶
粉体:混和液:水
=20:3:2
無収縮グラウト ベースタイトグラウトNF 粉体:25Kg/袋 粉体:水=25:4.5
断面修復材 メンテペースト  粉体:10Kg/袋
混和液:3Kg/ポリ缶
粉体:混和液:水=10:3:2〜3
Jモルタル基礎厚塗り用  粉体:10Kg/袋
混和液:1.2Kg/ポリ缶
粉体:混和液:水=10:1.2:2.4
基礎補修モルタル 粉体:15Kg/袋 粉体:水=15:5〜5.5
クラフトベース 粉体:5Kgx4/袋 粉体:水=10:2.5~3

使用方法

工程例1

修復前

工程例2

立ち上がりと犬走りの縁切り

工程例3

ハツリ・清掃

工程例4

寄木の設置(一方のみ)

工程例5

メンテペーストの塗布鉄筋を含め全面

工程例6

Jモルタル基礎厚塗り用の塗り付け2〜3回、1回あたり30mm厚

工程例7

Jモルタル基礎厚塗り用の締まり状況20℃:2〜6時間程度

工程例8

寄せ木外し→養正テープ→基礎補修モルタルの施工

工程例9

完成

工程例10

完成

 

キーワード検索